5/20 富戸ツアー
「なぜ、雨なの?しかも、ピンポイントで月曜日だけ」って思いながら始まった、5/20(月)は
富戸へ行ってきました。
天気予報では、8時頃には雨も止む予報でしたが1日雨でしたね…
「石原良純さん、なんとかできないもんですかね!!」なんてことを心の中で思っていましたが
富戸の海は少しだけうねりがありましたが、潜っているダイバーも合計で10名前後と少なくほぼ貸し切り
状態で久しぶりの海でも楽しめる感じでしたよ。

今回のゲストです。ちょっと目の辺りに水滴がついて自然のモザイクみたいですね…すみません。

水中の中なら水滴もなく良い感じに撮れましたよー

雨が降っているのに海の中はブルーですよ。

「オハグロベラ」です。近くにある海草に擬態したいましたよ。
ゲスト撮影の写真です。

「ダテハゼ」です。一緒に住んでいるエビの姿は見ることができませんでした。
ゲスト撮影の写真です。

「ノコギリハギ」です。エメラルドグリーの目がキレイです。
ゲスト撮影の写真です。

自分達が吐いたアワを撮ったみたいです。神秘的でこういう写真は好きですよ。
ゲスト撮影の写真です。

「タカノハダイ」です。ダイビングを始めた頃は感動する大きさだったなぁー
ゲスト撮影の写真です。

「イラ」です。いつも思うのですが、アニメのあたしんちのおかーさんみたいですよね???
ゲスト撮影の写真です。

「ホウボウ」です。いつもは砂地の上を歩いているのですが、この日は泳いでいました。
ゲスト撮影の写真です。

「ウミスズメ」です。まだまた、幼魚で小さいですが、ずっとこのぐらいの方が可愛くていいのではって思います。
ゲスト撮影の写真です。

ダイビング後は、温泉へ行き、久しぶりに「花季」に行きました。
いつの間にか、メニューが増えていたので、食べたことがない「アジ&ホタルイカ丼」ってヤツを食べました。
写真を見ていたら、また食べたくなった!!また、いきますー
今回参加されましたゲストのお2人、お疲れ様でした。
また、温泉&美味しいご飯を食べに行きましょうね−。ダイビングはあくまでも温泉&美味しいご飯を食べるための口実ですよ(^o^)
富戸へ行ってきました。
天気予報では、8時頃には雨も止む予報でしたが1日雨でしたね…
「石原良純さん、なんとかできないもんですかね!!」なんてことを心の中で思っていましたが
富戸の海は少しだけうねりがありましたが、潜っているダイバーも合計で10名前後と少なくほぼ貸し切り
状態で久しぶりの海でも楽しめる感じでしたよ。

今回のゲストです。ちょっと目の辺りに水滴がついて自然のモザイクみたいですね…すみません。

水中の中なら水滴もなく良い感じに撮れましたよー

雨が降っているのに海の中はブルーですよ。

「オハグロベラ」です。近くにある海草に擬態したいましたよ。
ゲスト撮影の写真です。

「ダテハゼ」です。一緒に住んでいるエビの姿は見ることができませんでした。
ゲスト撮影の写真です。

「ノコギリハギ」です。エメラルドグリーの目がキレイです。
ゲスト撮影の写真です。

自分達が吐いたアワを撮ったみたいです。神秘的でこういう写真は好きですよ。
ゲスト撮影の写真です。

「タカノハダイ」です。ダイビングを始めた頃は感動する大きさだったなぁー
ゲスト撮影の写真です。

「イラ」です。いつも思うのですが、アニメのあたしんちのおかーさんみたいですよね???
ゲスト撮影の写真です。

「ホウボウ」です。いつもは砂地の上を歩いているのですが、この日は泳いでいました。
ゲスト撮影の写真です。

「ウミスズメ」です。まだまた、幼魚で小さいですが、ずっとこのぐらいの方が可愛くていいのではって思います。
ゲスト撮影の写真です。

ダイビング後は、温泉へ行き、久しぶりに「花季」に行きました。
いつの間にか、メニューが増えていたので、食べたことがない「アジ&ホタルイカ丼」ってヤツを食べました。
写真を見ていたら、また食べたくなった!!また、いきますー
今回参加されましたゲストのお2人、お疲れ様でした。
また、温泉&美味しいご飯を食べに行きましょうね−。ダイビングはあくまでも温泉&美味しいご飯を食べるための口実ですよ(^o^)
スポンサーサイト