15/3/25 IOPツアー
今回は、IOP(伊豆海洋公園)に行ってきました。
しかーも、100ダイブの記念ダイブの方がいるツアーとなりましたよ。

まず、1枚目の写真は「黄金のヒラメ」です。100ダイブ記念に持ってこいですね。
ゲスト撮影の写真です。

普通の「ヒラメ」です。こちらも大きかったですよ。
ゲスト撮影の写真です。

「オオモンハタ」です。50cm超えぐらいの大きさだったと思います。
ゲスト撮影の写真です。

なぜか隣り同士になっていた「タカノハダイ(向かって左)とオジサン(向かって右)」です。
離れられない関係なんですかねぇー。
ゲスト撮影の写真です。

「コブダイ」です。こちらは80cm超えぐらいの大きさでしたよ。
ゲスト撮影の写真です。

「イラ」です。ずっと壁を見ながらジッとしていました。
壁ドンのイメージトレーニングだったのかな???
ゲスト撮影の写真です。

「オニカサゴ」です。隣の海草に擬態していますが、すぐに見つかる隠れんぼ下手です。
ゲスト撮影の写真です。

ダイビング後は温泉へ。泥風呂というのがあり、お肌がキレイになりましたよ。
そして、ランチは久しぶりに花季さんへ。良い刺身食べられました。美味しかったです。
今年の花粉のあと1ヶ月ぐらい。早くなくなってほしいです。そして、春にごりもなくなってくれー
しかーも、100ダイブの記念ダイブの方がいるツアーとなりましたよ。

まず、1枚目の写真は「黄金のヒラメ」です。100ダイブ記念に持ってこいですね。
ゲスト撮影の写真です。

普通の「ヒラメ」です。こちらも大きかったですよ。
ゲスト撮影の写真です。

「オオモンハタ」です。50cm超えぐらいの大きさだったと思います。
ゲスト撮影の写真です。

なぜか隣り同士になっていた「タカノハダイ(向かって左)とオジサン(向かって右)」です。
離れられない関係なんですかねぇー。
ゲスト撮影の写真です。

「コブダイ」です。こちらは80cm超えぐらいの大きさでしたよ。
ゲスト撮影の写真です。

「イラ」です。ずっと壁を見ながらジッとしていました。
壁ドンのイメージトレーニングだったのかな???
ゲスト撮影の写真です。

「オニカサゴ」です。隣の海草に擬態していますが、すぐに見つかる隠れんぼ下手です。
ゲスト撮影の写真です。

ダイビング後は温泉へ。泥風呂というのがあり、お肌がキレイになりましたよ。
そして、ランチは久しぶりに花季さんへ。良い刺身食べられました。美味しかったです。
今年の花粉のあと1ヶ月ぐらい。早くなくなってほしいです。そして、春にごりもなくなってくれー
スポンサーサイト